設立趣旨
災害に強いニッポンを目指して
安心安全を自ら創り出せる社会を
名誉会長 柏木白光 挨拶
日本人の精神性は「和」という「まぁるい」円で象徴されます。美しくも厳しい自然環境のもと、日本人は幾多の大災害を乗り越え、発展してきましたが、災害の頻発する今、この「和」の心が求められる“心の時代“になっています。
私どもは「まぁるい日本」をキャッチフレーズに、災害を乗り越え、将来に向かって逞しく成長、発展していく人材、社会を育成する活動を行ってまいります。
代表理事メッセージ
災害に強いニッポンを目指して
安心・安全を自ら創り出せる社会を
一般社団法人 災害防止研究所
代表理事 吉田明生
日本にとって「災害は日常」「大規模震災は目の前の今そこにある危機」です。
「安全・安心は日常生活の中で築くもの」です。
災害防止研究所は「自分の安全は自分で確保する」自助の精神を啓発普及し、「自助と共助と公助を信頼でつなぐ活動」をしてまいります。
災害防止研究所 4つの約束
- 暮らしで役に立つ「自助」を普及し、習慣化することを目指します。
- 「共助」に不可欠な、自衛隊で実践されているリーダー養成のノウハウを普及します。
- 自治体や企業、団体等と連携し、「共助」のネットワーク化を目指します。
- 地域における災害の教訓、歴史・文化・伝統を大切にして、「公助」への信頼を強くことを目指します。