1月

基礎自治体訪問記 番外編 30. 福島県双葉町・浪江町の視察 〔令和5年1月11日(水)〕
1 全般 東日本大震災後、初めて福島県の双葉町、浪江町を訪れた。 前参議院議員で、2012年から約5年間、復興副大臣務められ、2022年夏に勇退した後、双葉町に移住された浜田昌良さんにご案内いただいた。 浜田さんには、2 […]
1月

基礎自治体訪問記 29. 名古屋市港区 〔令和4年12月15日(木)〕
■概要 令和4年12月15日(木)1430~1630の間、名古屋市港区の区本部訓練を見せていただいた。 どこの自治体の防災担当者も同じ悩みを抱えているのだが、役所をあげて本部訓練ができるのは、年1回程度。しかも、他の実務 […]
1月

災害の歴史 No.15 フィリピン ピナトゥボ火山噴火(1991年6月12日)
1 概要 ① 20世紀最大規模の大噴火で、噴火前に1745mあった標高は、噴火後に約900m低くなり、直径3kmのカルデラ(底の標高850m)が形成された。数の白い部分が吹き飛んだ。 ② 「ピナツボ」とは原住民アエタの言 […]
11月

11月18日(金)東京法務局への登記事項(役員)の変更申請手続きが完了しました。
※ 理事のプロフィールは、HPで公開しています。
10月

10月11日(火)社員総会にて、第4回防災グッズ大賞展の成果報告をしました
同様の記事をHP本文にも掲載しております。
10月

10月11日(火) ロゴマークの使用料について
ロゴマークの使用料についての次のようにいたしましたので、ご確認ください。 法人会員は、ロゴマークの使用料を割り引かせていただいております。
お問い合わせはこちらからお願いいたします