9月

第5回防災グッズ大賞展がNHKワールドニュースで実況仲介(5.9.7)
第5回防災グッズ大賞展が、9月7日(木)1300~NHKBSワールドニュースで、実況中継されました。 防災グッズのトレンドは、日常生活でも災害時にも有意義に使えるデュアルユース。 日常生活で使われていないものが、万が一の […]
第5回防災グッズ大賞展が、9月7日(木)1300~NHKBSワールドニュースで、実況中継されました。 防災グッズのトレンドは、日常生活でも災害時にも有意義に使えるデュアルユース。 日常生活で使われていないものが、万が一の […]
災害への備え(防災トリセツ、備蓄管理、ハザードマップ、ファイル共有)、災害発生通知(気象情報、AI発災通知)、命を守る行動、発災後の情報伝達(安否確認、リスク共有、掲示板、チャット、家族機能)まで、災害に関する情報を一元 […]
家庭での備蓄食糧は、災害時に備えたものではありますが、普段から美味しく食べることのできる食品が、ローリングストックにつながって便利です。食べなれた味は、食べる人に安心感や落ち着きを与えます。常温で製造日を含めて3年保存可 […]
現在、日本では2人に1人が何らかの物質に対してアレルギーを持つとされています。日常生活では気を付けていても、災害時まで配慮が行き届かないのが現実です。そのために、ママの声を集めて、個人管理ができるようにチェックシートが付 […]
非常用の備蓄食品は、長期保存性だけではなく、美味しさや品質が重要です。自衛隊用の戦闘糧食と同等品なので品質は抜群。栄養価はもちろん、温かくても冷たくても、毎日毎食食べ続けても、飽きない美味しcさが求められました。安全安心 […]
原料のTAKEFU繊維は抗菌性、消臭性、吸放湿性、保温性など優れた性質を持ち、国内外で医療用としての臨床テスト、脳波測定の実験により、自律神経を整える働きが確認されました。災害時、布団がない状況でも、不安から自分の心と体 […]