4月

『仏蘭西料理と私』~No58 伝える努力、伝わる親切~【龍圡軒 四代目店主 岡野利男シェフ】
《以前から、「もっとやさしくしゃべりなさい」「あなたの言っていることは、あとから正しいって分かるけど、最初から分かるようにしゃべりなさい」などと、厳しく言ってくださる方がいらっしゃいます。それが一人ならいいのですが複数な […]
《以前から、「もっとやさしくしゃべりなさい」「あなたの言っていることは、あとから正しいって分かるけど、最初から分かるようにしゃべりなさい」などと、厳しく言ってくださる方がいらっしゃいます。それが一人ならいいのですが複数な […]
《何人かい天才と呼ばれる人に会ったことがあるのですが、皆、アイデアが降りてくる、湧いてくる、というような表現をされていました。 共通して仰っていたのは、「アイデアが湧いてくるときは、子供が色んなことを思いつくのと一緒だよ […]
ここのところ、なんとなく空が曇って鬱陶しい。 黄砂が飛ぶ度に思い出すことがある。 中国の大使館勤務者との会話。彼が来日してすぐの頃に一度会い、任期が終わる頃に再会した。 確か・・・という程度で、顔も覚えていなかったので、 […]
《趣味で続けるスポーツは良いものです。 私はバスケットボールでしたが、20代の小隊長時代は、取り柄は体力とヤル気しかない。というので、課業時間外のスポーツに誘われれば、何にでも顔を出していました。バスケットはもちろん、バ […]
高速道路を降りると、香取神宮の訪問にはちょっと早かったので、目に入った「伊能忠敬記念館」に寄ってみた。 「日本地図を作った」という誰もが知っている程度の記憶しかなかったが、なんとなく興味を持っていた人物。記念館に入って […]
コロナの緊急事態宣言が明けて、桜が満開。参拝客が間隔を開けて、列をなす。 香取神宮は、神武天皇の御代に創建されたと伝えられ、江戸期までは伊勢・香取・鹿島のみが「神宮」と称せられていた。鹿島神宮が、力強く重々しい空気がある […]