Skip to content
一般社団法人 災害防止研究所
  • メッセージ
  • 研究所紹介
  • 活動内容
  • 会員制度
  • セミナー・講演
  • お知らせ
  • お問い合わせ

カテゴリー: メンタルヘルスケア

  • 安全保障
  • 大雨・梅雨対策
  • ニュース
  • コラム
  • メンタルヘルスケア
  • 災害動画集
    • 火山
    • 関東大震災
    • 地球
    • 大規模震災シミュレーション
    • 備え~救助等
    • 大規模震災
    • 火災
    • 津波
    • 宇宙
    • 中央構造線など
    • さまざまな災害
  • ウェブセミナー
    • 防災
    • マネジメント
      • 危機管理
    • 災害の歴史
    • 基礎自治体訪問記
  • 防災グッズ
18
11月

メンタルヘルスケア ~No33 自分を知る〔表現のクセを知る〕(その1)~

By saibouken In メンタルヘルスケア

心の内は、知らず知らずのうちに、言語や表情や行動・動作・態度に現れるものです。 ここでは自分の表現のクセを知るために、三つの例をあげています。 一つ目は、表現のパターン。二つ目は、出来事の受け取り方による反応のパターン。 […]

Read more
11
11月

メンタルヘルスケア ~No32 自分を知る〔セルフチェック〕(その3)~

By saibouken In メンタルヘルスケア

4 自分の強みを知る 自分自身の「強み」がどういうものかを理解し、その「強み」を仕事や日常生活のなかで意識的に生かしていくことが重要です。 「強み」を定義した研究成果では、ポジティブ心理学のセリグマン教授とミシガン大学の […]

Read more
11
11月

メンタルヘルスケア ~No31 自分を知る〔セルフチェック〕(その2)~

By saibouken In メンタルヘルスケア

3 ストレス度のセルフ・チェック  〇 ストレスの初期症状 ストレスは、その人の弱い部分に現れます。機能障害が現れる部分は、一人ひとり違っていて、循環器に問題を起こす人や、消化器に問題を起こす人、頭痛に悩まされる人など、 […]

Read more
4
11月

メンタルヘルスケア ~No30 自分を知る〔セルフチェック〕(その1)~

By saibouken In メンタルヘルスケア

1 ストレスへの防衛 人はストレスに対して、無意識のうちに適応障害を避けようとします。無意識のですから、なかなか自分で気づくものではありませんが、気がついたときには、気分転換が必要です。 人は無意識のうちに、次のような考 […]

Read more
21
10月

メンタルヘルスケア ~No29 ウェルネス~

By saibouken In メンタルヘルスケア

“健康”を意味する英語には、「ヘルス」と「ウェルネス」という二つの言葉があります。1948年、世界保健機関(WHO)は「ヘルス(Health)」を「身体的、精神的、社会的に完全に良好な状態であること」と定義しました。 簡 […]

Read more
14
10月

メンタルヘルスケア ~No28 ストレスとは(その6)~

By saibouken In メンタルヘルスケア

5 ストレスは悪いものではない ストレスについて見てきましたが、ストレスによって交感神経が刺激され、身体の働きが活発になるわけですから、すべてのストレスが悪いと言うことではありません。人が能力を発揮するために、不可欠な働 […]

Read more

Posts navigation

  • 1
  • …
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • トップページ
  • メッセージ
    • 設立趣旨
    • 名誉会長 挨拶
    • 活動の目標
    • 代表理事メッセージ
  • 研究所紹介
    • 団体概要・理事
    • 事務局
    • メッセージ
    • 会員一覧
    • 定款
  • 活動内容
    • 事業の方向性
    • 防災事業の愛称
    • 長期的な目標
    • 事業内容
    • 講師派遣
    • 主要実績
  • 会員制度
    • 入会のご案内
    • 入会の特典
    • 入会の流れ
    • 定款
  • セミナー・講演
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 2018 一般社団法人 災害防止研究所 All Rights Reserved.